コメダ珈琲 富沢店に行ってみた!
また、コメダ珈琲にみんなで行きたい!
今は多人数では行かれないので、コロナ前に行った際の記事
(オーナー様へ向けての情報紙『んだね通信』の記事)を掲載しました。
早くコロナが落ち着かないかなぁ
長町から富沢エリアの珈琲店
長町~富沢エリアは珈琲店激戦区ってご存知ですか?
例えば館腰線沿に大きい店「ハチヤ珈琲」「スターバックス」「コメダ珈琲店」「星乃珈琲店」チェーン店以外に富沢南「ほの香」大野田「ゆうcafe」など。
各店特徴があるようだが、今回は大野田のコメダ珈琲店に名古屋味を求めて行ってみた。
コメダ珈琲 富沢店 地図
まずは代表メニューのシロノワール(スタンダード)とキャラノワール (キャラメル味)
から。
パイ生地パンにソフトクリームが乗っていて、サックリしっとりでおいしい。
キャラメルは予想通り甘~い♪あ、シロップをかけるともっと甘くなりますよ。
わたしたちはうっかり忘れましたが・・・。
味噌カツサンドは結構ボリューミーだが、パンが柔らかくミソカツもサクサクしてて思った以上に軽く食べられる(とはいえ1人で食べるには大きい)。
コメチキという名のから揚げは安定した味でついビールが欲しく・・いやいやここは珈琲店だ。
さて、飲み物はブレンド、シナモン入ウィンナーコーヒー…シナモンスティックをどうすりゃいいのか悩み、付いているのだから食べられるんじゃない?
一応店員さんに聞くと「香り付けなので食べられません」とピシャリ!素人丸出しでこっぱず
かしいぜ!
皆様、シナモンスティックは食べません・舐めません・かじりません、ですよ!
次にコーヒーゼリーに生クリームが乗ってる飲み物(食べ物?)ストローが細く吸うとゼリーが詰まってなかなか口に入ってこない。
店員さんに長いスプーンをもらい掻き出しながら食べた。
うまい!どれも基本的に味付けが甘く、コーヒーが飲みたくなる(まぁそりゃそうか)おいしい珈琲にはおいしいおやつが付き物。
おいしいものに加えて店員さんが必要最低限しか姿を見せないので、ゆっくり過ごせるのがオススメ。
皆様も友達と会う時、甘いものが食べたくなった時にご利用してはいかがでしょう?(初めて行く際は経験者が同伴だと安心ですよ♪)
関連した記事を読む
- 2022/10/12
- 2022/08/27
- 2021/12/11
- 2021/09/29
![山田 久美子](https://heiwaes.co.jp/img/staff/dlyk6sscbq.jpg?i=4c31647955614851524572322b704e77454859685243355159685074574f7562306e7a622b6c55726b4132484a35345472755a453157514e73705a794633306c)
- 仲介手数料無料!2025年2月完成予定【新築分譲住宅】金剛沢3丁目Ⅱ期1号棟・2号棟 3,390~3,490万円のご紹介!2025/01/13
- 仲介手数料無料!1/12写真更新【新築分譲住宅】太白区太子堂Ⅲ(全2棟、今回販売2棟)4,280~4,380万円ご紹介!2025/01/12
- 仲介手数料無料!2025年6月完成予定【新築分譲住宅】金剛沢Ⅱ期1号棟・2号棟 3,180~3,280万円のご紹介!2025/01/12
- 仲介手数料無料!1/12写真更新【新築分譲住宅】太白区長町南1期(1号棟) 5,490万円ご紹介!2025/01/12
- ご内覧OK!〈1/11価格変更〉【新築分譲住宅】富沢3期2号棟・3号棟 4,399~4,599万円ご紹介!2025/01/11
- はたちの集いによる渋滞について2025/01/09
以前は家賃管理も兼任しておりましたが、みっちり後輩に指導し引継ぎ、今は総務の業務に専念できるようになりました。
働きがいのある企業、働きやすい職場環境を作り、スタッフが100%の力を発揮できるようにサポートしていきます。
いくつになっても謙虚さを忘れず、誠実な対応を心掛け、少しでもお客様のお役に立てられるよう努力いたします。