平和エステート株式会社
2020年09月24日
ブログ
令和2年7月の宮城県仙台市内の賃貸市場動向について・・・入居率は約89%と前月から横ばいで推移
拝啓
朝夕、めっきり涼しくなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今月の宮城県仙台市の不動産事情を知る豆知識シリーズ80は、仙台市内の2020年7月の賃貸市場動向についてお伝えしています。
個人の住み替えでは、比較的安価な賃料や、初期費用軽減対策を行った物件で動きが多く見られたようです。
法人の動きも好調が続いているという声も多かったようですが、入居率改善までは至らず、入居率は約89%と前月から横ばいとの事です。
新型コロナウイルス感染者数が再び増加したことにより、多くの宮城県内の大学で、後期日程もオンライン講義が続くことや、在宅勤務の継続など、今後も人の動きの動向には注視していく必要がありそうです。
コラムでは、7月1日に国税庁から路線価が発表され、宮城県は3年連続で上昇率全国3位(上昇率4.8%)となったことを報告しております。
路線価は1月1日時点での評価のため、新型コロナウイルス感染拡大以降の影響が反映されておらず、国税庁では、今後大幅な地価下落が確認された場合などには申告の便宜を図る方法を検討するとの事です。
過ごしやすい季節ではありますが、体調を崩さぬようお気をつけ下さい。
今後共、どうぞよろしくお願い申し上げます。
敬具
<平和エステート NEWS LETTER の定期購読につきまして>
「仙台の不動産事情を知る豆知識シリーズ」は毎月発行しております。
情報誌は賃貸オーナー様へ毎月お送りする家賃報告書と一緒にご送付しております。
また、ご希望の方には、便利な定期購読もご用意しています。
定期購読(送料無料)をご希望の方はホームページ「お問い合わせ」からご依頼下さいませ。
この記事を書いた人
齋藤 美奈

世話好き体質なので、困っている人がいるとほっとけません。
入社したばかりの新人さんにも、店頭・電話対応など社内における基礎的な業務を教えています。
少しでもお客さんのお役に立てるように、笑顔でがんばります!